こんにちは!
快眠 detox salon dot RESET です♪
「湿気と冷えに要注意!6月の冷え対策と温活のすすめ」についてです!
6月は梅雨の時期。
蒸し暑くなってきたように見えて、実は体の内側は冷えている…。
そんな「隠れ冷え」が起こりやすい季節です。
「エアコンをつけていないのに足元が冷える」
「むくみやすい・だるさが続く・お腹が張る」
これらは、体の深部が冷えているサインかもしれません。
今回は、6月に気をつけたい“隠れ冷え”の原因と、手軽に始められる温活ケアをご紹介します!
■ “隠れ冷え”とは?
見た目には汗をかいていたり、体温も普通なのに、
内臓や下半身、末端(手足)が冷えている状態を「隠れ冷え(内臓型冷え)」と呼びます。
特に6月は、
・湿気による汗の蒸発が妨げられ、体温調節が乱れる
・雨の日の低気圧・気温差で自律神経が不安定に
・冷たい飲み物・薄着・クーラーで体が冷える
などの理由で、冷えがじわじわと体に溜まりやすくなります。
続きは次回♪
*****************************************
リラクゼーションサロン/オイルマッサージ/リンパマッサージ/アロマリンパ/アロマテラピー/アロマセラピー/リンパドレナージュ/足ツボ/足裏/ハンドマッサージ/リフレクソロジー/ヘッドマッサージ/フェイシャル/ダイエット/エステ/腸もみ/腸活/温活/むくみ改善/冷え症/ストレス解消/リラックス/癒し/デトックス/倦怠感/疲労感/暴飲暴食/不眠/快眠/便秘/お腹の張り/自律神経/疲労回復/免疫力アップ/代謝アップ
もみほぐし/指圧/マッサージ/整体/肩甲骨はがし/肩こり/背中こり/腰痛/姿勢改善/日本人セラピスト/女性セラピスト
秋葉原/神田/岩本町/新日本橋/淡路町/小川町/小伝馬町/馬喰町/馬喰横山/千代田区/中央区
湿気と冷えに要注意!6月の冷え対策と温活のすすめ
